社会保険労務士法のポイント
今日は社労士法のポイントを解説していきます。テキストを読むときには、太字の言葉が含まれている条文は過去に出題された条文ですので、飛ばさないで読んでください。今回はその中でも特に重要な条文について触れて...
MORE応援します。社労士受験生の方へ
コロナ感染爆発を防ぐため、政府が発令した緊急事態宣言を受けてTACの講座も今日から休止となりました。 受験生にとってはモチベーションの維持が難しくなったり、試験の日程など不安な材料も多いことでし...
MORE新型コロナの影響
新型コロナの影響が業務に出てきました。 3月は企業から休業手当や助成金についての 相談が多く、自分の業務に影響が出ているとの実感はあまり感じていませんでした。 ところが、セミナーや研...
MOREセミナー中止のご連絡
いつもホームページをご覧いただきましてありがとうございます。 4月16日に予定しておりました、りそな総合研究所主催のセミナーを中止させていただくことになりました。 今後の予定は未定です。 ...
MORE社会保険労務士実務講座のご案内
社会保険労務士の知識を実務で活かすためのセミナーです。 日時: 第1回 3月14日(土)14時~17時 第2回 3月20日(金・祝)14時~17時 第3回 4月4日(土)14時...
MOREセミナーのご案内
セミナーのご案内 テーマ:労働保険と社会保険の基礎と実務 日時:2020年4月16日(木)10時~17時 場所:スペースアルファ三宮 労働保険・社会保険の担当者向けのセミナーで...
MORE国民年金の改正について
今日は国民年金の改正についてお話します。 健康保険法と同様、外国人労働者の増加に伴い、 母国に在住する配偶者を国民年金の3号に加入するケースが増えてくることが予想されます。 そこで、...
MOREパワハラの研修会に参加してきました
今日は、三田市企業人権を考える会の研修会に参加してきました。 私は、この会の委員として参加しましたが、三田市の企業もたくさん参加してくださいました。 テーマは「職場のパワーハラスメント防止...
MORE健康保険の被扶養者について
今日は、健康保険の被扶養者の認定が2020年4月1日より厳格化されることについて解説します。 入管法の改正により、今後外国人の健康保険加入者が増えることになりますが、その際、海外にいる扶養家族を...
MOREホームページをリニューアルしました
お待たせしました。 本日新しいホームページを公開致します。 ぬきば労務コンサルティングとして新たなスタートを切ってまいります。 このホームページは三田のwebデザイナーであるNOKO...
MORE