loading

ぬきば労務コンサルティングぬきば社労士事務所

INFORMATIONお知らせ

活動日記 2025年6月24日

カスハラ、就職セクハラ対策の義務化

労働施策総合推進法の改正法が令和7年6月11日に公布されました。改正のポイントは、カスハラや求職者等に対するセクハラの防止対策が事業主に義務付けられたことです。 今後、指針が発出されますが、企業...

MORE
活動日記 2025年5月26日

コンメンタール安衛法

最近、法律文化社から出版されている「コンメンタール労働安全衛生法」という書籍を購入しました。 近畿大学の三柴先生が編集され、日本産業保健法学会協力のもと、多くの先生方や労働基準監督官、弁護士など...

MORE
活動日記 2025年5月24日

新今宮スタディングツアーに行ってきました

以前から行ってみたかった日雇い労働者の町に行ってきました。 西成労働福祉センターは建て替えのために中には入れませんでしたが、雇用保険や健康保険の給付の手続きを実際の手帳のコピーを基に説明を受けま...

MORE
活動日記 2024年10月27日

日本労働法学会の大会に参加してきました

日本労働法学会の大会が2日間にわたって京都産業大学で開催され、本日2日目の大会に参加してきました。 午前中は過半数代表者の現代的課題についての報告があり、過半数代表制をめぐる総論的課題や法的基礎...

MORE
活動日記 2024年10月14日

書籍のご案内

「公的年金の基本と仕組みがよ~くわかる本」が10月から販売されています。令和6年に公表された財政検証を詳細に解説するとともに、国民年金・厚生年金保険について分かり易く解説しています。 社労士の方...

MORE
活動日記 2024年6月22日

貫場会を開催しました

今日は、TAC合格者の集い「貫場会」が開催されました。 75名の方が参加され、おいしい食事をいただきながら皆さん情報交換されていました。 私も元受講生の方と楽しい時間を過ごすことができまし...

MORE
活動日記 2024年3月25日

動画のご案内~障害者雇用~

障害者雇用促進法をはじめとした障害者雇用について、解説しました動画のご案内です。 令和6年4月の改正施行も説明しています。企業の担当者の方だけでなく社労士受験生にもおすすめです。 http...

MORE
活動日記 2024年2月28日

貫場会のご案内

今年も貫場会の開催が決定いたしました。 貫場会とは、TAC社労士講座・貫場クラスで合格された方の同窓会です。運営は合格者の方がボランティアで幹事をして下さっています。毎年70名程度の方が参加され...

MORE
活動日記 2024年2月8日

相変わらずバタバタしています

2月から毎週1回、広島の高校の先生に労働法の講義をしています。2年ぶりです。またお声をかけて頂きうれしいです。基本zoomですが、3月は広島まで出張します。直接先生方にお会いできるが楽しみです。 ...

MORE
活動日記 2024年1月1日

お見舞い申し上げます

2024年、ブログで年頭のご挨拶をしようと思っていた矢先、能登半島地震が発生しました。三田でも強い揺れがありとても怖い思いをしました。とても悲しいです。心を痛めています。 私自身、阪神大震災を経...

MORE